言葉には、『話し言葉』と『書き言葉』があります。

本来このようなブログを書くときは、
話し言葉ではなく、書き言葉を使うべきです。

しかし、そこはあまり気にするところではありません。

一番大事なのは、伝わる文章を書くことです。

それを踏まえると、
『短文の話し言葉』が最強なのです。

 

小説家などは、文章のプロです。

接続詞や形容詞をこれでもかってくらいに使って、
流れるような文章を書きます。

そして、小説などの本を開けば、
活字がビッシリと書き連ねてあります。

それでも、読者は読みたいと思うし、
実際に時間をかけて読みます。

 

私は、小説だと『村上春樹』が好きです。

村上春樹の文章も1文が長い方だと思います。

細かい描写を流れるような文章で表現されると、
それを読んでるだけで幸せを感じたりします。

小説とかは特にそうですが、
好きな小説家だから、あの活字ビッシリが読めるし、
逆に買ってでも読みたいと思うのです。

 

しかし、我々のようなブロガーは違います。

『短文の話し言葉』

これが書きやすいし、実は読みやすくもあります。

なぜ書きやすいかというと、
人間は常に話しているので、
話し言葉で物事を考えるクセも付いてます。

だから、何かについて書こうと思ったら、
普通に書きなぐると、話し言葉になってるはずです。

それでいいのです。

 

そして、接続詞や形容詞を使って長文にせず、
とにかく短文で切る、これが大事です。

やってみれば分かりますが、
短文で切って文章を構成していくと、
頭の中が整理されながら文章が書けます。

ブログを始めて最初のころ、
本当に文章が思いつかなかったら、
徹底的に短文だけで文章を書いてみてください。

絶対に書けないことはないはずです。

 

小説家のような流れるような表現をしたいと思うかもしれません。

それは、文章を書くことに慣れてきたら、
挑戦すればいいことです。

そのとき読者のファンの方がいたら、
どんな文章だって読んでくれるようになります。

それまでは、読み手にサービスする必要があるのです。

 

そして、文章を書くときは、
思いついたことを書きなぐっていけばいいです。

書き終わったら、読み返し、
これが非常に大事な作業になってきます。

自分で書いた文章を何度も読み返し、
短文で切りなおしたり、
文章のまとまりを調整してスペースを設けたり、

ここで更に読みやすい文章に整えます。

 

私は、文章を書いていて、途中で行き詰まると、
最初から途中までを読み返すことも多いです。

これを何回か繰り返すと、
頭が整理されて、次に書く文章が浮かんできます。

自分の文章を何度も読み返すって、
いろんな効果があって、本当にお勧めです。

とにかく、あまり細かいことを気にせず書く、
これが一番文章スキルアップにつながります。

どんどん書きましょう。

 

余談ですが、
小説家は文章のプロと言いましたが、
ブロガーだって文章のプロです。

書き手であるブロガーが伝えたいことを文章にする。

それを読者が読んで反応する。

反応の仕方はいろいろですが、
文章のプロだから、それが成立します。

逆にプロ意識を持った方がいいと思います。

 

◆編集後記

大学を卒業して就職した1部上場の会社。

そこで、言われました。

「お前の文章は話し言葉だな」

でも、それで困ったことは一度もありません。

自分で言うのもなんですが、ちゃんと出世もしました。

短文の話し言葉、最強です。笑